UmeeTは11月12日のオープンからちょうど半年を迎えました! 多くの読者のみなさんに応援いただきありがとうございます! 編集長の杉山です。
半年間で200記事近く。平均すれば毎日1更新以上。
いやこれ、僕が言うのもなんですが、割と頑張ったよね?
編集部みんな半年頑張ったし、なんかこう、ご褒美があってもよくないか?
というわけで、この半年の中で特にオススメの記事を、UmeeTライター同士でやたらと褒め合いながらリレー形式で紹介していきます! 各ライターの独断と偏見によるイチオシ記事、読者の皆さんにも共感いただけるはず!
先陣切って僕から褒めさせてください。UmeeTの押しも押されぬ看板企画となった「東大マッチョ図鑑」を書いているのが、ばやしこさんです!
いまや東大のマッチョというマッチョが、この企画に取り上げられることを夢見て肉体を磨いているらしい(マジで)。時には記事宛に女性から「お会いしたい」とメッセージがくることもあるんです(マジで)。それだけの浸透力があったんだなぁと。
そもそもばやしこさん自身がマッチョであり、マッチョという生き物との意思疎通が誰よりもスムーズ。どの筋肉がどう凄いのか。筋肉との深い対話があってこそのシリーズです。
ちなみにばやしこさん自身も記事になってるのでお忘れなく。こんな闇を潜り抜けてきたからこそ、この底抜けに明るいネタ記事が生まれてくるんだろうか?
[広告]
そんなばやしこさんにオススメを聞いてみました。
ばやしこさん「個人的には田中マルクスくんの記事が毎回ちびりそうなほど面白い。」
田中マルクスのデビュー作と言えばこのポッキー爆買い記事ですが、インタビュー相手の頭のおかしさを全力で引き出し、増幅させていく書きぶり。一読の価値ありだと本当に思います。
最近は、こちらも頭がおかしい「水泳インターハイ→競技ダンス優勝→小説家」の大熊さんをUmeeT初の3部作に仕上げています。これだけキチガイな人たちと共鳴できるあたり、まぁたぶん田中マルクスくんもどこかおかしいんでしょうね。最高です。
ばやしこさん「でも1本だけ挙げろと言われたら、特にナガタの明晰夢の記事のヤバさがヤバい」
ライター自身がテレビに出まくったこともあってか、公開して3ヶ月経とうとしている今もデイリーランキングに入ってくるバケモノ記事です。
そもそも中身自体がバケモノですけどね。これ僕が聞き役の編集担当したんですが、最初に原稿もらったときは正直ドン引きしました。この内容を彼は当然の事ようにつらつら書いていました。ヤバい奴ってやっぱ居るんですね。
ナガタ「僕はもう、最初からともんきちさんの大ファンなんで。」
サイコボーイナガタをしてここまで言わしめる、ともんきちとは?
この記事の作者です。
先ほど紹介した田中マルクスもこの記事に対して、「どれだけスクロールしてもおもしろい。天才。神。なんで100万PV超えなかったのか理解できない」とまで言ってました。
読んだら分かるんですが、ともんきちはめちゃくちゃ頭が悪そうな記事を書きます。スカスカです。でも笑わされちゃうと思います。
うそだと思ったら試してみてください。僕も悔しいけど毎回笑ってます。
[広告]
ともんきち「コレこそユーミートが無かったら絶対特集されないと思うんで…」
ともんきちが迷いつつもオススメしてくれたのがこちら。
男子校の化身が担当した警備員さんインタビュー記事。まさしく今までにない着眼です。
実は彼は警備員さんに狙って取材に行ったわけじゃないらしいのです。
「見ず知らずの東大生に路上インタビューしようと思ったんですが、日和った結果、話しかけることが出来たのが警備員さんだけでした」
ビビリが生んだ功名。警備員さんの優しさが染み渡る仕上がりになっています。
名前で分かったと思いますが、男子校の化身は、「男子校こじらせ」ネタで攻め続けていた彼です。最近になって、「読者も飽きてきたと思うけど僕が一番飽きました」と宣言し、新たなる方向を開拓し始めています。
こちらの日本酒美女伊澤さんの記事も、男子校の化身の作です。今後、彼のさらなる新領域開拓もご期待ください!
男性ライターに偏ってしまったんですが、今回はこの辺で。
やってみて気づいたんですが、これまで読者の皆さんにはあんまりライターがどんな奴か伝わっていなかった気がします。それでは魅力が半減ですよね。
是非、ライター一覧を覗いてみてください。寄稿や告知を含めると、なんと120人を突破しました。
そして、各記事を下のほうまでスクロールしていくと、「この人にメッセージを送る」で取材を受けた人にコメントを送れるだけでなく、一番下まで行けば「この記事の感想に送る」のフォームで、担当ライターにメッセージを送ることができます。
こちらから記事を読んでもらうだけでなく、みなさんの声もぜひ、届けていただきたいです!
(もちろんtwitter,Facebookでのコメントもありがたく拝見していますよ!)
では、次の半年もぜひよろしくお願いします。