「【東大卒業式2025】笑顔あふれる本郷キャンパスで、卒業生に突撃インタビュー」のサムネイル画像

【東大卒業式2025】笑顔あふれる本郷キャンパスで、卒業生に突撃インタビュー

2025.03.28

3月25日は東大卒業式!
約3000人の学生が学部を卒業し、本郷キャンパスには晴れやかな笑顔が溢れていました。

幸せいっぱいの本郷で、UmeeT編集部が卒業生に突撃インタビューしてきました!

早速行ってみましょう!

最初は医学部医学科卒業のこちらの方。

筆者
筆者

大学生活で打ち込んだことを教えてください!

部活でやっていた少林寺拳法です。部活を引退した後も続けていたら世界大会に行けたことが思い出です。

筆者
筆者

世界大会!?すごい!!!今後も続けていかれるんですか?

続けていきたいですね。ライフスポーツになるんじゃないかと思います。

4月からの進路は研修医とのこと。

筆者
筆者

将来的には何科に進みたい、という希望はありますか?

少林寺をやっていたのもあって人が運動するメカニズムが好きなので、整形外科とかかなあと思っています。

筆者
筆者

少林寺拳法が進路にも関わってくるんですね!

お次は袴で一際目を引いたこちらの方々!右側の彼は北九州出身なんだそうで納得です。

筆者
筆者

どちらの学科を卒業されたんですか?

教養学部総合社会科学分科の国際関係論コースです。

筆者
筆者

東大生活での思い出を教えてください!

パリに留学に行ったことです。

俺ずっと遊んでたから何もやってないな。

筆者
筆者

今後の抱負とかありますか?

2人とも同じ学科で、春からの就職先も同じなんですよ。見てわかる通り全然キャラとか違うんですけど、同じ会社ではあるけどその後のキャリアとか全然違うだろうなって思います。

俺は世界征服ですね

フォトグラファー
フォトグラファー

バチかっこいいっすね!!

筆者
筆者

期待しております!!

続いて、医学部医学科卒業のこちらの方!

医学部に通いつつ、また運動会水泳部で競泳に打ち込みインカレ出場経験もありつつ、なんと先月には司法試験予備試験に合格されたとのこと!

筆者
筆者

進路はどうされるんですか?

弁護士志望です。普通の法曹の人として(笑)

筆者
筆者

そうなんですね!弁護士として医療関係の案件を扱うおつもりなんですか?

いや、あまり興味がなくて、普通に弁護士っぽいことをしたいと思っています。でも、医学部出身が生きてくるチャンスもあったらいいなとは思っています!

筆者
筆者

(筆者も同期の弁護士志望なので)お互い頑張りましょう!

続いて、教養学部卒業のこちらの方!

「科学や学問との新たなつながりをデザインし、実践する」サークル・UTaTanéで代表をされていたそう。

研究生活もサークルも充実して、人に恵まれた生活を送ることができました!

筆者
筆者

春からの進路はどちらへ?

大学院で研究を頑張ります!科学技術社会論といって、科学と社会の関係を考える分野です。

筆者
筆者

UTaTanéの活動とも近い分野ですね。研究、応援しております!

続いては教養学部総合社会科学分科国際関係論コース卒業のこちらの方!

筆者
筆者

大学生活で打ち込んだことを教えてください!

学部ではアメリカ政治の分断を研究していました。

それとは別にIT系のスタートアップもやっていて、在学中はそちらにメインで打ち込んでいました!

筆者
筆者

4月からも引き続きスタートアップに…?

いや、4月からは別で就職するんです。

筆者
筆者

新たな門出ですね。社会人生活、応援しています!!

続いて、何やら書かれたプラカードを持って記念撮影していたこちらの方々。

筆者
筆者

「小惑星を探しています。」これってなんなんですか?

僕は理学部地球惑星環境学科という地学系の学科を卒業したんですが、地学系の漫画で『恋するアステロイド』という作品があるんです。それの作中に出てきた看板を模してやってます。

入学式でも同じ看板を持って写真撮影したんだとか。

お2人とも大学院に残って研究を継続されるとのこと。研究、頑張ってください!なんて話していたところに現れたご友人ともパシャリ。

写真右の方は、2023年五月祭で『AI法廷の模擬裁判』を主催して話題を呼び、他にも学祭で「オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにする」のネットミームでお馴染みのエチオピア料理「インジェラ」の屋台を出したり、学費値上げ反対デモの代表をされたりと、様々に活動されたそう。

筆者
筆者

色々やられていた中で印象的だったことはありますか?

後半の3、4年になって怒涛の人間関係の伏線回収が始まって面白かったです。1、2年の時に作っていた人間関係が機能して色んなことができるようになっていったのが嬉しいところです。

4月からは公共政策大学院に進まれるとのこと。研究頑張ってください!

この4年間で小惑星は見つけられましたか?

小惑星は見つけられなかったですけど、自分の夢は見つけられたかなと思います。

UmeeT一同
UmeeT一同

おお〜!!

とっても素敵なコメントをいただきました。お三方の研究生活、応援しています!

続いて、工学部精密工学科卒業の皆さん!

筆者
筆者

大学生活で印象的な思い出はありますか?

五月祭です。学科で「精密Lab」という企画を出展して、3・4年生のときに五月祭グランプリを2年連続で獲りました。

筆者
筆者

え!すごい!

写真左の方は高専から編入された経歴をお持ち。

筆者
筆者

編入生ならではのエピソードとか、ありますか?

うーん…。編入って友達できにくいけど、友達もできて和気藹々と過ごせたのがよかったなと思います!

五月祭のエピソードといい、学科の仲の良さが窺えます。
お三方とも、大学院に残って研究を継続されるのだとか。

筆者
筆者

どんな研究をされているんですか?

パーキンソン病患者さんに対するリハビリ支援の研究をしています。

工学部品を作るための、鉄を削ったりする加工の技術を研究しています。

超音波を細胞に当てる研究をしています。

筆者
筆者

結構幅広くやられてる学科なんですね。
研究、引き続き頑張ってください!

最後に、教養学部地域文化研究分科北米研究コース卒業の皆さん!

筆者
筆者

4年間総括して、どうでしたか?

応援部で主将をしていました。素敵な仲間と出会えたのが一番の思い出です!

ジャズダンスサークルのFreeDに所属していました。学業やサークルに打ち込めたなと思えたのがよかったです!

4年間、あっという間でした…!

筆者
筆者

今後の夢とか、ありますか?

世界を平和にしたいなと思います!

筆者
筆者

かっこいい!!さっき世界征服を目論んでる方がいたので、ぜひやり合ってください笑

[広告]

おわりに

多くの卒業生にインタビューさせていただきましたが、どなたも目をキラキラさせて学生生活の思い出を教えてくださったのが印象的でした。

特に多かったのは「素敵な友人に恵まれた」という声。筆者も去年この大学を卒業し、今は大学院に通って東大生活5年目を終えようとしていますが、本当にかけがえのない出会いがたくさんあったなあと感じています。そしてこのインタビューを通じて、恵まれた人の縁を改めて実感することができました。

卒業生の門出を祝って、そして新生活とこれからの人生に幸あらんことを願って!

ご卒業、本当におめでとう!!

Special Thanks:取材にご協力くださった皆様、自分自身も卒業生なのに合間を縫って取材に帯同し、素敵な写真を撮ってくれたフォトグラファーKくん

【入学式レポ】三年ぶりに通常開催された東大の入学式を新入生がレポート
社会・文化
【入学式レポ】三年ぶりに通常開催された東大の入学式を新入生がレポート
外靴
外靴
2023-06-18
【新入生インタビュー!】合格発表で出会った面白すぎる東大合格者たち
ネタ
【新入生インタビュー!】合格発表で出会った面白すぎる東大合格者たち
りほ
りほ
2017-03-10
卒業に寄せて【エッセイ・コロナ禍の大学を生きる】
社会・文化
卒業に寄せて【エッセイ・コロナ禍の大学を生きる】
わかな
わかな
2024-01-30
この記事を書いた人
筆者のアバター画像
わかな
たのしいことはなんでも好き。
記事一覧へ

こんな記事も読まれてます