どうも男子校の化身です。
皆さん、火曜夜10時からTBS系で放送中の『逃げ恥』こと『逃げるは恥だが役に立つ』見てますか!?
プロの独身・津崎平匡と妄想女子・森山みくりが契約結婚を通して、二人の絆をゆっくりゆっくりと縮めていく”ムズキュンラブコメディー”です!
・・・いやいや、ちょっと待てよと。
プロの独身ってなんやねん。
ただの”童貞”のこじらせラブファンタジーやないかい!!!
インテリ童貞の平匡さんを見ていると東大男子(特に男子校出身者)の行く末を見ているようで心が痛みます。ガッキーとイチャコラ出来るんなら全然いいですけど、現実であんなことあるわけもなし…
ただ『逃げ恥』を見て童貞にムズキュンしてくれる多くの女性がいるというのは非常に明るい兆しです!
だからこそ今、プロの童貞・津崎平匡の行動原理を正確に知ってもらう必要があります。
これまで男子校こじらせ(≒童貞こじらせ)について語ってきた男子校の化身の出番であると使命を感じました。
もうすぐ最終回ですが、身体にべったりと染み着いた童貞思考について詳しく解説させていただきます。
※この記事には第9話(12月6日放送分)までのネタバレが含まれていますので、未視聴の方はご注意ください。また一話もまだ見たことがないという方は、第8話までですが公式のダイジェストがございますのでこちらをご覧ください。
<第1話〜第5話>
美女との契約結婚!?
プロの童貞・平匡さんは家事代行として雇っていたガッキー演じるみくりを「主婦」として雇うことになり、契約結婚(事実婚)することになります。

同棲以外の何物でもない
ここで恋愛経験者は思います。
”そもそも嫌いな男と一緒に暮らそうと思うわけないでしょ。この時点ですでに脈ありあり!”
一方その頃童貞は…
30過ぎるまで童貞を守ってきたことで身につけた技術は”最強のリスクヘッジ”
「絶対に自分が傷つかないこと」を第一に行動します。従って、相手が自分のことを好きになるとは絶対に考えません。
これが”ただの童貞”と”プロの童貞”の大きな違いです!
もはや童貞特有の「勘違い」をする次元を超えて、「勘違いの勘違い」をしてしまいます。
つまり相手が自分に本当に好意を寄せているにも関わらず、それを「勘違い」だと「勘違い」してしまうのです。
たとえばこんな例を考えると分かりやすいです。デートも何度かするほどの親密な男女の会話です。
男「今好きな人っているの?」
女「うん、いるよ(君だよ)」
男(まじかよ。何回も僕とデートしてたくせに他に好きな男いるのかよ。はぁ、女クソ)
まさか自分のことを相手が好きだとは思わないため、このような思考に至ります。
僕の持論ですが、20超えるまで童貞貫くとロジカルシンキングならぬコジラセシンキングが身についてしまうため、たとえ童貞を卒業したところで考え方は簡単には変えられません。
火曜日はハグの日!
「かもしましょう新婚感 だしましょう親密感」をモットーに二人は周囲に契約結婚であることを悟られないようにするため、週に1回火曜日だけハグをするようになります。このころから相当みくりは平匡さん好きアピールを始めていますが、そんなことプロ童貞は気づくよしもありません…

契約上のハグ…?
恋愛経験者は思うでしょう。
”同棲して、ハグまでしといて平匡お前は何をやってるんだ?!みくりの顔見てみ?「ほっぺの赤信号は止まるな、進め」でしょうが!”
一方その頃童貞は…
正直ガッキー並の美女とハグしたら、体中カチンコチンになってなーんにも出来ないと思います。
「ほっぺの赤信号は思考停止」です。
死ぬまで童貞でいいから、ガッキーと一度ハグがしてみたい…
次ページ:第6話〜第9話です!ドキドキの温泉旅行からあの大事件まで徹底考察!
- 1
- 2