「《大学生活がすでに刺激的な人は絶対に開かないでください》たった1年でFacebookのいいね!を10,000以上獲得したJapanWorkとは?」のサムネイル画像

《大学生活がすでに刺激的な人は絶対に開かないでください》たった1年でFacebookのいいね!を10,000以上獲得したJapanWorkとは?

2016.05.08

こんにちは。JapanWorkの山口愛実と申します。
 
突然ですが、みなさんの学生生活に刺激は足りていますか?
 
————————–刺激が足りている人はここで終わりです。—————————-
 
勉強、部活、サークル、恋愛、バイト…
 
どれも刺激的だけど、何か物足りないと感じたことはありませんか?
 
それはなぜでしょうか?
 
未知への挑戦
 
という一番わくわくするものがないからではないかと思います。
 
以前は私も、サークルや飲み会、バイトという、いわゆる大学生らしい生活を送っていましたが、何か足りない感じがしていました。
 
そんなとき、サークルの先輩が自分で団体を立ち上げていることを知りました。
 
それがJapanWorkの創設者、鈴木です。

ミャンマーからの留学生、スーさん(中央)へのインタビュー時の一枚。右が代表の鈴木、左が副代表の菅村。


彼は学生を集めたイベントやサークルを作ったり、Webサービスを作ったり、たくさん挑戦をしていました。(タピオカの出店出して数万の赤字を出したりWebサービスで炎上しかけたり失敗も多そうでしたが…詳しくはここには書けません笑)
現在は、学生でありながら、孫正義の後継者育成プログラムのソフトバンクアカデミアに選出されています。
 
そんな彼が立ち上げたJapanWorkは、「外国人にとって暮らしやすい国を作る」をビジョンとして活動している学生団体です。日本最大級の外国人向けバイト求人サイトの運営を軸にさまざまな活動を行なっています。

彼の立ち上げた仕事・アルバイト探しに困っている外国人向けのFacebookページは、公開から1年で10,000を突破(12,000いいね 2016年5/5時点)し、急成長しています。
外国人のシェアがシェアをさらに呼び込む形で急速に外国人のコミュニティーに広がっています。それだけ困っている人がいることの現われだと思います。

 外国人へのサポートは十分でなく、まさに未知への挑戦という感じです。
そんな実態を知り、私もJapanWorkで外国人の手助けをしたいと思って参加してからの活動は、未知なる体験の連続でした。

  • 日本語も英語も通じない外国人とGoogle翻訳で会話して仕事探しをサポートしたり
  • いきなり企業の取締役にアポをとって取材に行ったり
  • 面白いサービスが思いついたらWebサイトをとりあえず作ってみたり

多くの外国人の方が集まっているので、とにかくできることから何でもやってみるというスタンスでどんどん新しいことに挑戦していきました。団体の1メンバーとして”属している”というよりは、”動かしている”という感覚で、毎日新しいことの連続でわくわくする日々でした。

これは急成長しているこの団体ならではの特徴だと思います。
 
新しいことに挑戦する時に失敗はつき物なので、私たちも例外なく多くの失敗を経験し、この団体は存続できるのだろうかと思った時もありました。しかしその失敗を乗り越えて団体が成長した時や外国人の方にありがとうと言われた時の喜びは非常に大きいものでした。

世界的ウェブメディアSun News Networkで、JapanWorkの活動が紹介されました。

死ぬ時の後悔で一番多いものは、
もっといろんなことに挑戦すればよかった
というものだと言われていますが、その本当の意味に気付いた気がしました。
 
人生は安定を求めがちですが、一番わくわくするのは新しいことに挑戦すること、そしてその挑戦を乗り越えたときの喜びは格別であるということなのだと思います。
 
いきなり挑戦するといってもピンとこないと思うので、まずは私みたいに、気軽に挑戦している人のそばで活動してみるのはどうでしょうか?
 
JapanWorkはできて1年半の団体ですが、どんどんいろんなことに挑戦しています。
 
少しでも興味を持ってもらえたら、以下のJapnWorkの紹介もぜひ読んでください。

JapanWorkにかける熱い想い-外国人も暮らしやすい日本へ-

留学生の友人がバイト探しに困っていたことをきっかけに、鈴木がFacebookで情報共有用グループを作成したところ、2ヶ月で300人にグループが膨れ上がり、毎日チャットと電話の嵐でした。

「アルバイトさがしてます。なんでもします。」
「つぎのしごと見つからないと、今のきついしごとやめられない。」
というような、悲痛の声がたくさん寄せられました。日本語がまだよくわからないため、ローマ字でなんとか困っていることを鈴木に伝えようとする外国人の方もいました。

さらに、彼らと話していくうちに、彼らの多くは日本語を話すことができるのに、読み書きや漢字が苦手で情報収集につまづいていることに気が付きました。

そこで、せっかく日本に来てくれた外国人に二度とこのような思いをさせたくないと思い、「外国人にとって暮らしやすい国を作る」ことを目標にJapanWorkの立ち上げを決めました。
 
また、みなさんは外国の方にどんなイメージを持っているでしょうか?アクティブ、不真面目、危ないなど様々あると思います。
実際に企業の方にお話を聞いても、マイナスのイメージが多かったです。

しかし、本当はそんなことはないのです!実際に、JapanWork経由で外国人を採用された企業の方からは真面目という意見をいただいております。

そもそも、海外の人々を外国人と一括りにしてしまうのは大雑把すぎるのです。ミャンマー人は日本人と近い気質で、ベトナム人はアクティブといったように、国ごとの特徴を見てあげるべきだと思います。

そこで、JapanWorkが外国人と日本企業との間の橋渡しになり、このような外国人に対する偏見を取り払っていくことで、日本における外国人の受け入れ体制を改善することが重要であると考えています。

そしてこうしたことが、日本をより外国人の方も暮らしやすい国へと変えることに繋がると信じています。

留学生向けの新歓にて。やる気のある方ばかりで、白熱した議論ができました!

[広告]

JapanWorkの具体的な活動内容-外国人のための4つの取り組み-

具体的な活動内容は、①求人サイトの運営、②企業・日本語学校への取材、③商品開発、そして、④必要に応じた新サービスの企画です。
これらの活動の詳細をひとつずつご紹介していきたいと思います!

①求人サイトの運営

JapanWorkでは、日本に来て間もない、まだ日本語が苦手な外国人のために、英語表記でかつ日本語をあまり必要としない作業などの求人に特化した、バイト求人サイトを運営しています。

サイトを利用してくれる外国人を集客するためにFacebookで拡散したり、サイトに載せる求人を増やすために企業に営業に行ったりします。さらに、より使いやすいサイトにするために、ユーザーである外国人にヒアリングし、デザインや内容についてのアドバイスをもらうことも忘れません!

②企業・日本語学校への取材

外国人の採用に積極的な企業や、日本語学校を取材し、記事を作成して外国人や日本企業に向けて発信しています。取材を通して外国人が困っていることを発見し、外国人にとって役立つ情報を発信すること、そして、外国人に対して理解のある企業の取材記事をより多くの日本企業に発信することで、企業の外国人の受け入れ態勢について考えるきっかけになることを目的としています。

留学生の就業支援事業を展開されているベネッセi-キャリアを取材させていただきました。左から3人目が、ベネッセi-キャリア取締役の大竹航さん。

 ③商品開発

昨年度、学生団体Volanteさんと協力して、日本文化を商品という形で海外へ発信しよう!という話が決定し、今年度から本格的に動き出すことになりました。

5月に両学生団体合同のキックオフミーティングを開催し、6月からはさらに企業も交えた3者で毎週ミーティングを行う予定です。10月からの販売開始を目指します。

自分のアイディアを形にして世界に発信できる貴重なチャンスであるとともに、外国人へのヒアリングを通して、英語力を身につけることもできます。

外国人の方と一緒に商品開発を行います!

 ④新規サービスの企画

JapanWorkでは、外国人が抱えている課題は積極的に解決を目指します。ニーズがあるとわかれば、企画書を作り、メンバーにプレゼンして、賛同が得られれば企画開始です!

例えば、現在では、メンバーの1人が作った企画書をみんなで話し合い、海外向けに日本の情報を発信するメディアについての構想を練っています。

JapanWorkのここがオススメ!!

 JapanWorkの強みは、何といっても、机上の空論で終わることなく、実際に行動を起こすことで社会問題の解決に挑戦できる学生団体であるということです。

例えば、ビジコン運営や英語ディベートの学生団体では、思考力や英語力を身につけることができます。しかし、実際に行動を起こすことまでは目標としないため、机上の空論で終わってしまいがちです。

国際交流系の学生団体では、幅広い体験を通して行動力を身につけることができます。しかし、ほとんどの団体は決められた活動を行なうことに留まってしまうと思います。

ところが、JapanWorkは、実際にまだ誰も手を付けていない問題の解決を目標とするので、思考力と行動力の双方を伸ばすことができるとともに、社会にも影響を与えることができます。決められたことをするのではなく、自分でゼロから作り上げることができる点が、JapanWorkの醍醐味です。

ですから、学生のうちから自分のアイディアを実行に移し、将来社会で活躍できる人材になることを目指している人には最適な環境と言えます。

もちろん、実際に行動に移すことは大変で失敗も多いです。でもその分、大きな達成感を味わうことができ、圧倒的な自分の成長を実感することができます。また、自分のアイディアで外国人の方を笑顔にさせたときの喜びはプライスレスです!

新歓説明会の様子。新メンバーがどんどん増えてとても嬉しいです!
ミーティングの後はみんなでご飯を食べに行きます。

[広告]

ここまで読んで興味を持ってくれた方へ

 拙い長文をここまで読んでくれてありがとうございます!泣
 
「JapanWorkか~、ちょっと気になるな~」と思ってくれたそこの君。私たちJapanWorkは、新メンバーを大募集しています!
 
週1~2回、東大の本郷キャンパスなどに集まってミーティングを開催しています。
 
説明会を兼ねたミーティングの見学を随時受け付けているので、お気軽に見学しに来てください!
5月の活動日は以下の通りです。
5/12(木)18:00~20:00
5/14(土)16:00~18:00
5/19(木)18:00~20:00
5/21(土)16:00~18:00
5/25(水)18:00~20:00
5/29(日)16:00~18:00

(イベントは終了しています)
 
まずはどんな団体かを直接見て感じていただければと思います。
参加希望者は、LINE(http://line.me/ti/p/@btl5437q)にてご連絡ください。
さあ、一歩踏み出して、あなたの力で世界を変えてみませんか?JapanWork一同、あなたの参加を心待ちにしています!
 

この記事を書いた人
筆者のアバター画像
JapanWork
はじめまして! JapanWorkです。UmeeTのライターをやっています。よろしければ私の書いた記事を読んでいってください!
記事一覧へ

こんな記事も読まれてます