「バイトしながら成長したい東大生必見!新しい形態の個別指導塾を調査してきたぞ【東大生メンター募集】」のサムネイル画像

バイトしながら成長したい東大生必見!新しい形態の個別指導塾を調査してきたぞ【東大生メンター募集】

2023.04.04

難関入試を突破し、これで晴れてピッカピカの大学一年生✨!やったー!

大学生活のスタート、まず何をしようかな?

そうだ!バイトを探さなきゃ!

せっかくなら教育系のバイトがいいのかな…?

バイトしながら自分自身も成長できるといいんだけど、そんな良いバイトがどこかに転がってないかな〜……

…なんて漠然と考えながら、バイトを猛猛猛探し中という東大生の皆さん!

『オンライン学習メンター』ってご存知ですか?

一般的な教育系バイトといえば家庭教師や塾講師など、生徒に勉強を教えるものというイメージがありますが、

『オンライン学習メンター』は一味違ったバイト形態なんです!

一体どんなバイトなのか…!! 私すりーむーんが調査してきました!

バイト選びの参考になれば嬉しいです!

(この記事は東大毎日塾のPRです)

これがオンライン学習メンターだ!

百聞は一見にしかずということで、実際の「オンライン学習メンター」としてのバイトの様子を覗いてきました!

メンターの金谷さん

 

今回の生徒さん

早速授業が始まるのかな…?

と思いきや、勉強用具らしきものが見当たらない…!

まさか、勉強をサボって雑談する気なのでは!?取材して大丈夫??

そんな私の心配をよそに、二人の会話がスタートしました。

金谷さん
金谷さん

数学の授業は今どの辺なのかな?

生徒さん
生徒さん

数Ⅰが全部終わってて、数Aは整数だけ残っている感じです。ただあまり真面目に勉強できていなかったので、三角比とデータの分析のところが身についていないと思ってて…。春休み中に復習しなきゃいけないなーと思ってます。

金谷さん
金谷さん

あー、データの分析は受験生最後の最後までできないから笑

共テ1週間前くらいになってみんな「うぉーー!!」ってなるところだから、そこまで心配しなくて大丈夫だよ笑

生徒さん
生徒さん

あとは数Ⅱの最初のところにも入っていて、式の証明のところくらいまで終わってます…あっ、証明のところもあんまり出来ないので復習したいです。

金谷さん
金谷さん

なるほど!古文と漢文はどんな感じかな?

生徒さん
生徒さん

古漢はまだチンプンカンプンで…まだしっかり習ってないから、文章が全然読めないです。でも塾で古文の授業が4月から始まるので、それに備えて予習しなきゃいけないな、と思ってます。

金谷さん
金谷さん

そうなのか〜、じゃあ春休み中に助動詞くらいは準備しておきたいよね!単語はまだいいかな。漢文はまたおいおいやっていきましょう〜

大学受験での漢文の最終到達点は、レ点とか一二点とかがない白文の状態で読めるようにするところだから、そこだけは一応頭に入れておいてね!

生徒さん
生徒さん

数学は一番勉強してるけど一番できない教科なんですよね…自分が少しできるようになっても周りも成長するから、ずっと順位が一緒なんですよ笑

金谷さん
金谷さん

まあでも逆に言うと基礎的なところを取りこぼしてないってことの表れかもね!成績は伸びなくても、個人レベルでみればちゃんと成長していってるはずだよ!

数学を勉強するのは嫌いではない…?

生徒さん
生徒さん

んー、嫌いではないです!

金谷さん
金谷さん

おお、良いね!俺はもう数字を見ると頭痛くなる病気にかかってて、

高2くらいから、ラジオを聞きながら数学を勉強することによってアレルギーをだんだん無くしていって、高3の最後の方になってようやく向き合えるようになったから笑

英語はどんな感じかな?

生徒さん
生徒さん

英語は最近自分でネクステ(※文法の参考書)をやってて、文法の復習をしてる感じです。

金谷さん
金谷さん

ネクステを最初から最後までちゃんと勉強したら、大学受験レベルの文法は完璧になると思うから、これからも引き続きやっていこうか!

あとは辞書的な文法の参考書を不安になったら見るのがいいかもしれないね。

どうやら、生徒さんの勉強状況を丁寧に聞き出しているようですね…!

勉強計画を立てるための準備をしているようです。

金谷さん
金谷さん

あとは何か今勉強面で悩んでることとか不安に思ってることってあるかな?

生徒さん
生徒さん

んー…そうですね…

金谷さん
金谷さん

俺が受験生のときは、「受験勉強ってどこがおわりなのかわかんない!」っていうのが不安だったかな。そのせいで闇雲な勉強に走って時間を無駄にしたことがあったから、そういうことはしてほしくないなーと思うので、全体像を教えられたらいいかな、と思う!

生徒さん
生徒さん

自分は勉強の効率が悪くて、無駄に時間を使ってしまうことがあるんです。参考書をやっても、しばらく復習せずに時間を空けちゃったせいで全部忘れちゃって、結局また一から勉強し直さないといけなくなったり…。青チャート(※数学の参考書)も試験範囲のところだけ試験前に解いて、それ以来復習してないので、もう忘れてるだろうな…とか。

金谷さん
金谷さん

いやーほんとに青チャートは量が多いから、全部やらなきゃいけないと思うと絶望するよね笑

基本的な例題を一つずつマスターしていって、発展的な問題は別の問題集に任せるのが効率的なのかな、と俺は思ってる。だから青チャートは、あくまで基本的な問題の解法を身につけるためのものとして使うといいんじゃないかな?

金谷さん
金谷さん

あとは良質な問題を、答えを全部暗記しちゃうくらいに徹底的にやるのが良いよ!俺は受験期に演習量を重視して闇雲に問題を解いてたんだけど、全然頭に残っていかなくて…。途中で一問を完璧に仕上げる勉強法に変えたら一気に効果がでたから!

10解くよりも1を完璧にする気持ちで解くと良いと思う!

なるほどね…!東大生の勉強法、参考になるな…!

にしても、授業を始める気配はないですね。

するとここで、金谷さんが何やら画面共有を始めました。

金谷さん
金谷さん

春休みは何日までかな?

生徒さん
生徒さん

4月の8日ですね。あと1ヶ月くらいあります。(※3月の初めに取材しました)

金谷さん
金谷さん

お!じゃあその期間は集中して勉強できる感じかな

生徒さん
生徒さん

そうですね!頑張りたいと思ってます。

金谷さん
金谷さん

おっけー。課題を決めてしっかり取り組んでほしいんだけど、数学はどうしようか?

生徒さん
生徒さん

1Aの取りこぼしをさらいたいです。三角比とか…。

金谷さん
金谷さん

なるほど。じゃあ青チャートを、例題をみながら演習していこうか。

そして一週間の終わりに問題を解いてみて、自分が本当にそこを理解できてるか確かめるといいから…、定期テストの問題って保存してあったりする?

生徒さん
生徒さん

定期テストはないですね…。けど演習は学校で4step(※数学の問題集)を使ってます。

金谷さん
金谷さん

じゃあ一週間の終わりに4stepの問題を何問か解いてみて、それをゴールにしようか。

とりあえず今週で三角比を完璧にするイメージでがんばっていこうか!

生徒さん
生徒さん

はい!

金谷さん
金谷さん

国語はどうしようか、古文やる?

生徒さん
生徒さん

そうですね、古文をやりたいです。助動詞がまだよくわからないので、一週間で助動詞を徹底的にやれたらいいかなと思ってます。助動詞を一個勉強しても、次の助動詞をやるとすぐ忘れていっちゃうので…。

金谷さん
金谷さん

助動詞良いね!まあでも、助動詞は問題の数をこなしていくうちに理解できるようになるところもあるから、一個ずつ順番に完璧に仕上げていこうとは思わずに、どんな助動詞があって、それぞれ大体どんな意味なのか…くらいを把握できれば、今はそれで良いと思うよ。

生徒さん
生徒さん

なるほど、今は一個ずつ完璧にする必要はないんですね。

金谷さん
金谷さん

そうだね!まんべんなくなんとなーく覚えて、あとは実際に古文の文章を読みながら、わからない助動詞が出てくるたびに文法書で確認していけば絶対頭に入っていくと思うから。

生徒さん
生徒さん

わかりました、がんばります!

どうやら、勉強の計画表を作成していたみたいです。

金谷さんと生徒さんが、現在の学習状況についてしっかり話し合いながら、週間計画・年間計画を立てていきます。

完成するとどんな感じか、別の生徒の計画表を見せていただきました。この子は受験生のようですね。どれどれ…

年間計画表の一部。(数学・英語) 現状分析をもとにして細かく計画が立てられています。

こちらは週間計画表(英語)

生徒一人一人に合わせて学習計画を立てているんですね…!かなり丁寧に書かれています。

オンライン学習メンターとは、生徒の学習のマネジメントを行うバイトのようです。

金谷さん、ありがとうございました!

東大生メンターに直撃取材してみた

今回取材させていただいたのは、「いつも隣に東大生を」をスローガンとして掲げる個別指導塾、東大毎日塾さんです。

先ほどは実際の指導の様子を覗き見させてもらいましたが、

さらにバイトの実情を探るべく、実際に東大毎日塾で東大生メンターとしてバイトをしている鈴木さんにインタビューをしてきました!

左が鈴木さん、右は私です。

生徒のコーチングがメイン!

ーー本日はよろしくお願いします!

早速ですが、メンターの仕事の内容はどのようなものですか?普通の塾や家庭教師とは違うんですかね?

東大毎日塾でのメンターは、いわゆるコーチングをメインに行っています。授業をするときもありますが、あくまで学習全体のマネジメントに重きを置いています。

仕事は、学習計画の作成・質問への回答・面談の3つが軸となってきます。

あとは日々の声かけをして生徒の勉強状況を把握したり、保護者の方とのやり取りもしますね。

〜コーチングとは?〜

相手との対話や質問などのコミュニケーションを通してモチベーションを上げたり、相手の実力を最大限に引き出したりして、目標達成に導くこと。

ーーコーチングがメインになっているのが、普通の学習塾とは大きく違うところですね!

コーチングを行うときに気をつけていることはありますか?

生徒は自分から話してくれる人ばかりではないので、こちらからうまく聞き出すことが大事ですね。

オンラインでの指導だと、実際に勉強している姿は見れないので、しっかり生徒と対話をして、生徒の今の状況を把握することを心がけています。

ーー普通の塾のバイトよりも、生徒との対話が大事になってきそうですね。

コーチングの際に困った経験はありますか?

以前、受験前の生徒に自分が軽く伝えた言葉が、生徒の不安を過度に煽ってしまったようで、焦りすぎてしまったことがありました。週間計画をしっかりと立てていたので、次の週にはその状況に気づくことができ、発言の意図を丁寧に説明することで解決しましたが、コーチングの難しさと、言葉選びの大切さを実感した瞬間でしたね。

ーーそう聞くと、ただ教えるだけよりもコーチングの方が難しそうですが、初心者の大学生にもできるものなんですか?

最初は確かに難しいかもしれませんが、毎日塾のマニュアルがあったり、SV制度(※後述)というものがあるのでサポートは手厚いです。

コーチングをするときにはこちらの能力が試されてきますが、自分の能力をのばすことにもつながりますし、達成したときはやりがいを感じることができますよ。

ありがたいマニュアルがあるらしい

ーーなるほど。働きながら自分の能力も伸ばせるというのは、確かに魅力的ですね。

[広告]

教えながら成長できる仕組み、SV制度とは?

ーーところで、SV制度とは一体なんですか?

メンターごとにSVと呼ばれる指導係がついてくれて、指導状況を確認してフィードバックを行ってくれるという制度です。

このSV制度があるおかげで、自分自身の指導を振り返ることができ、改善につなげることができます!SVの他にも塾長の内田さんをはじめ、いろんな方からフィードバックをいただけるので、とても働きやすい環境です。

ーー生徒を指導する立場であるメンターを、さらに指導してくれる人がいるんですね。働く立場でありながら、学びを得ることができているのか…。

SVと二人三脚!

サポートがしっかりしているから、未経験者でも安心というワケなんですね。

そうですね!マニュアルが徹底されているので、最初はマニュアル通りにやれば業務をこなすことができます。その後はSVなどからフィードバックをもらいつつ、臨機応変に対応していく力を養っていくという流れです。SV制度のおかげで、働きながら成長していくことができます。

ーーなるほど…。ちなみに、実際にSV制度でもらったアドバイスとしてはどのようなものがありますか?

例えば、生徒に声をかけて改善を促す際に、否定的な意見から入るのではなく、まずは生徒の状況をしっかりと聞いて、それから今できていることとこれから改善して欲しいことを併せて伝えるべき、というアドバイスです。

自分自身部活をやっているのですが、バイトでSVや塾長の内田さんからいただいたアドバイスを踏まえて、後輩に技術的なアドバイスをするときには相手の現在の悩みや状況をしっかりと聞き、今できていることとともに改善するべきところを伝えるように意識することで、今まで以上に素直にアドバイスを聞いてもらえるようになりました。

ーーバイトで学んだことを、部活で活用できているんですね。たしかにコーチングは普通の塾講師よりも社会生活で必要なコミュニケーションスキルが鍛えられそうなので、学びを生かせる場面は多そうです。

コーチングの仕事の負担は?

ーーぶっちゃけ、仕事の負担はどれくらいですか?

他の塾のバイトよりは楽なんじゃないかなと思います。

私たちメンターが教えることは、勉強の仕方とか、勉強を習慣化する能力、学習計画などといった根本的な部分ですが、それは東大生であればみんなやってきていることだと思うので。

自分の体験談を伝えられるし、生徒もそこに魅力を感じてくれるから、東大生向きの仕事だと思います。

ーー確かに、自分が受験生のときも、東大生の勉強法がめっちゃ気になってました…!

今は自分が生徒に勉強法を教える番なんですね笑

輝かしい東大ブランド

ーー自分の勉強経験を生かしつつ、コミュニケーション能力をはじめとして社会的なスキルを身につけられるなんて、、東大生にとって魅力的なバイトだな…!!

時間の拘束自体もそこまで長くなく、週1時間の面談+普段の声かけくらいです。あとは質問への対応をしたり勉強計画を立てたりもしますが、それは自分の空き時間でできる部分も多いので、かなり融通が効くバイトだと思います!

ーー固定で拘束されるのが週1時間だけというのは、教育系バイトの中でもダントツに短いですね。空き時間でできるってありがたいですね!

鈴木さんがバイトにやりがいを感じるときはいつですか?

やっぱり生徒が合格したときが一番かな。合格して「メンターの鈴木さんのおかげです!」と言われたときはやっぱりすごく嬉しかったです!

あとは生徒の保護者様からの感謝はすごくやりがいを感じます。生徒の変化や、「先生のおかげでここまで続けられました」と言ってくれると嬉しいですね。

ーー保護者の方の反応も知れるのは嬉しいですね!

私は塾には通っていなかったので、受験期は自分の勉強計画がこれで大丈夫なのかな?とか不安に思ってましたが、それを東大生がサポートしてくれるなんて、これほど心強いことはないですもんね笑

[広告]

結論:一年生にピッタリなバイト!

ーー最後にまとめとして、東大毎日塾のオススメポイントを教えていただけますか?

東大毎日塾でのオンライン学習メンターは、初めてのバイトにピッタリだと思います!他の家庭教師と比べて運営側のサポートがしっかりしているので、メンターとして入った時には心強いはずです。

また、社会経験が豊富な方がたくさんいて、インターンみたいな感じでいろいろとアドバイスを受けられるので、自分自身も成長するのに適した環境だと思います。

あとは移動時間などの無駄な時間があまりなく、隙間時間にも働けるので、二外の勉強などで何かと忙しい一年生にも適していると思います。

一年生だとはじめてのバイトをどれにしようかと不安かもしれませんが、サポートも手厚くあって、自分の時間も確保できるので、一年生にピッタリのバイトだと思います!

ーー鈴木さん、ありがとうございました!

はじめての一年生でも安心して飛び込めるようなバイトだな、と感じました!!

メンター募集中!

東大毎日塾では、現在東大生メンターを募集しています〜!

東大毎日塾のホームページでも詳しい紹介をしているので、少しでも興味を持った方はぜひ見てみてくださいね!

⏬ホームページはこちら!

⏬塾長の内田さんのTwitterはこちら!

自分の受験経験を活かして働きながら、自己成長できる。そんな素敵なバイトだと思うので、みなさんのバイト選びの選択肢の一つに「オンライン学習メンター」が加われば嬉しいです。

最後まで読んできただきありがとうございました!ばいば〜い👋

この記事を書いた人
筆者のアバター画像
すりーむーん
一生けんめいのんびりしてます
記事一覧へ

こんな記事も読まれてます