「【筋肉注意】春だ!!マッチョだ!!筋肉クイズ大会だ!!【運動会コラボ第1弾】」のサムネイル画像

【筋肉注意】春だ!!マッチョだ!!筋肉クイズ大会だ!!【運動会コラボ第1弾】

2018.03.31

どうもこんにちは。元運動会ボート部、筋肉系UmeeTライターの代表格ことトヨマネです。

世は桜満開、春うらら。春眠暁を覚えずとはよく言ったもので、暖かい空気になんだかウトウトしてしまう日々ですね。

しかしそんなうららかな春の陽気とは裏腹に、”花よりプロテイン”とでも言わんばかりに日々筋トレに勤しむ暑苦しい野郎共が東大には在籍しているのです……。

ということで、今回は運動会コラボ企画第1弾!!

運動会総務部を通し、駒場のコミプラに突如として三人のマッチョが召喚されました。

この後何が待っているかも知らず、アホ面で待機する3マッチョ

本日の企画に集まってくれたマッチョは、こちらのお三方。

学生証
  1. お名前: 助川左門(すけがわ さもん)
  2. 学部:前期教養学部文科1類1年
  3. 部活: 運動会アメリカンフットボール部WARRIORS
  4. 好きな筋肉:大胸筋、上腕三頭筋
  5. 好きなプロテイン:DNS WHEY 100 抹茶味
学生証
  1. お名前: 石川悠太(いしかわ ゆうた)
  2. 学部:工学部システム創成学科Cコース3年
  3. 部活: 運動会ラグビー部
  4. 好きな筋肉:僧帽筋
  5. 好きなプロテイン:ゴールドジムのホエイプロテインヨーグルト味
学生証
  1. お名前: 田瀬大河(たせ たいが)
  2. 学部:教養学部文科3類2年
  3. 部活: 運動会ボディビル&ウェイトリフティング部
  4. 好きな筋肉:大胸筋
  5. 好きなプロテイン:オプチマム・ゴールドスタンダードのモカカプチーノ

皆さん、今日は日々筋トレでお忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。

大丈夫です。ここしばらく、ケガで筋トレできてないので。

「UmeeTと運動会がコラボ企画をする」とか言って突然呼び出されたんですけど、今日は何をするんですか?

わけも分からず上裸にジャケットの変態スタイルにされたんですけど…

まあまあ皆さん、そう焦らず。

それでは発表しましょう、今回の企画は……

「真のマッチョなら100%(ひゃくパー)わかる!筋肉クイズ大会」です!!

…………

?????

すみません、もう一回言ってもらってもいいですか?

皆さん、困りますよ。ちゃんと一回で聞き取ってくださいね。今回の企画は…

「真のマッチョなら100%(ひゃくパー)わかる!筋肉クイズ大会」です!!

意味が分からない。

………………………………

待ってください??クイズ大会ってことは、正解すると何か景品とかあるんですかね!?

確かに!!プロテインとか結構高いしもらえるとありがt

ありません。

………………………………

じゃあ、ただクイズに答えるだけですか?

まあ、それならそれでいいですけど

あ、それは大丈夫です!!安心してください!!

不正解3問ごとに、罰ゲームをしてもらいます!!

帰っていいですか?

罰ゲームは全部で10個用意しているので、ドシドシ間違えてくださいね!!

帰りたい。

それでは張り切って参りましょう!!第1問はこちら!!

強引さがすごい。

ただまあ、これはメチャメチャ簡単ですね

小学生でもわかります。

なんだかんだ素直に答えてくれる3マッチョ。マッチョは心優しいのだ

それでは皆さん、回答をどうぞ!!

ドン。

「BIG3」

「BIG3」

「ビッグ・スリー 『Big・3』」

正解は………

全員正解!!

さすがに簡単すぎないですか?

全問正解しちゃいますけど…

日本人でこれ知らない人いないでしょ

余裕の表情を浮かべるお三方。

まずい…このままだと全問正解されてしまう…ッ!!

罰ゲームが一回も発生しない筋肉クイズ大会なんて筋肉クイズ大会じゃない!!

自軍有利と見るやいなや、途端に威圧感を出してくる悪どい3マッチョ

果たして三人はこの後、イイ感じに何問かミスして、イイ感じに罰ゲームをこなし、

記事としてイイ感じのアレをアレしてくれるのか…???

ちなみに筋肉の知識が偏差値20のUmeeT編集部の回答がこちら。アホか。

さあ、どんどん次行きましょう。

クソッ…完全にペースを持って行かれているッ…!!

つ、続いて第二問はこちら。

基本的ですね(笑)

小3で習った。

クソッ……!!筋肉しか能の無いプロテイン人間がッ…!!筋トレ中の不慮の事故で肉離れして自慢の大胸筋のバルクがげっそりすればいいのにッ…!!

………

…おっと?田瀬さんの様子がおかしいぞ??

僕、18歳までNYで育ったので、日本語の専門用語はあまりわからないんですよね…

そうなんですか??それはハンデになりますね…(神展開来た)

しかし、ヒントをあげるのも不公平なので(あげるとでも思ったか)今回はノーハンデで進めさせてもらいます。(頼むッ…!間違えてくれッ…!!)

さあ、それでは回答を見てみましょう。

ドン。

「超回復」

「ちょう回ふく」

「ピーキング」

正解は………

助川さんのみ正解!!

全問正解できそう(笑)

知らなかったですね…

筋トレ用語としてはかなり基本的なところだと思いますが、アメリカ育ちが仇となりましたね…(やったぜ。)

ちょっと待ってください、なんで僕も不正解になってるんですか?

東大生なのに「超」が書けなくてキモ過ぎる謎の新漢字を爆誕させているからです。

中学生からやり直した方が良さそうな石川さん

そんな!!ひらがなでも超回復は超回復じゃないですか!!

ダメです。

………………………………

さあ、どんどん参りましょう。(とりあえず企画が成立しそうでよかった…)

これはさすがに一般常識ですね。

知らないと人生を生きづらい

デートにも行けない

知らなくてもデートには行けると思いますが、回答行ってみましょう。

ドン。

「ホエイプロテイン」

「ホエイ」

「Whey Protein(ウェー)」

正解は…

全員正解!!

日本語だとホエイって表記するんですね。

何だかんだ楽しそうな3マッチョ。

クイズ番組に出演してる人の気持ちがわかってきた。

まあ、この辺はまだ簡単ですかね。サクサク行きますよ。

………???

…全然わからない。

ちょっと難しいでしょうか。ちなみに、アルファベット三文字でお答えください。

石川さん、一人余裕の表情

なんとなくこれかな…?っていうのはあるけど自信がない

それでは回答を見てみましょう。

ドン。

「HMB」

「HMB(ロイシン)」

Creatine クレアチン

助川さん、石川さん正解!!

あ~~

これは「ロイシン」がヒントでしたね。

さあ、続いて第5問です。

うお~~~!「アブラナ科」ってのがよくわかんね~~~!!

アブラナ科の野菜の具体例、一つ教えてもらっていいですか?

キャベツがアブラナ科です。

キャベツのイメージ

全くピンと来ない…

みなさんイマイチピンと来ていませんが、回答行ってみましょう。

ドン。

「水菜」

「ブロッコリー」

「Kale ケール」

正解は…

アブラナ科に惑わされたけど当てた~~~!!!

水菜じゃなかった~~~

ケールじゃなかった~~~

駒場の一食のサラダバーはブロッコリーが単体で買えるのでオススメです。やっぱり、駒場のトレーニングって最高ですね!!

本郷の二食でも買えると思います。

………………………………

さて、ここでとうとう田瀬さんの不正解数が3つになりました!!皆さんお待ちかね、罰ゲームカードを引いてください!!

遂に来てしまった…

罰ゲームは…

いい笑顔

「キス顔をする」です!!

ですが、ボディビル&ウェイトリフティング部の田瀬さんですし、ここはせっかくなのでボディビルのポーズをしながらキス顔をしてもらいましょう!!

鬼か

ということで、田瀬さん、お願いします。

さすがの筋肉ですね…!

あ、田瀬さん、

田瀬さん、なんか、すみませんでした

はい

気を取り直して次行きましょう。

聞いたことはある気がするけど記憶が曖昧。

さあ、皆さんの回答がこちら。

ドン。

「ドラゴンフライ」

「ドラゴンフラッグ」

「Hand Stand Leg Raises」

正解は…

っしゃ!!!

お、惜しい……

全然わからなかったので適当な筋トレ書いちゃいました。

僕の一人勝ちかな???

「あ~~~これ僕が筋肉に詳しすぎてゲームバランス崩れちゃうやつ~~~!!」

第7問に移りましょう。

セブンか~~~~~~~

シトラスレモンがあればわかりやすかった。

シトラスレモンはセブンプレミアム限定だ!さっぱりレモン風味でオシャンなマッチョにもオススメ!貪れ!

僕、まいばすけっと派なんですよね…

ドン。

「②タンドリーチキン」

「②タンドリーチキン」

「④スモーク」

正解は…

まあ、常識ですね。

まいばすならわかったのに…

さあ、ここで全10問のうち、7問が終了しました。

地道に正解を積み重ね、地味にそこそこ正解している助川さん。

持ち前のマッチョ知識をひけらかし、現時点で実質全問正解の石川さん。

NY出身という生まれつきのインスタ映え要素が仇となり、不正解を積み重ねる田瀬さん。

残りは3問。さあマッチョ達よ、上腕二頭筋を引き締めて残りの問題に挑めッ…!!!!

初代筋肉クイズ王の栄冠は誰の手に…?(賞品とかは特にありません)

第8問です。

はい僕ここで一時期バイトしてた~~~!!

これはラッキー問題ですね。

皆さん、余裕そうですね。回答行ってみましょう。

ドン。久しぶりに回答が揃う。

「GOLD’S GYM」

「GOLD’S GYM」

「Gold’s Gym」

正解は…

全員正解!!!

全員正解はちょっと気分がいいですね。

危なかった…スペル自信なくてカタカナで書こうか迷ってた…

※ちなみに私は石川さんのバイト歴を含めサイコーなアホさが存分に表れたアホ記事を先日書いているのでここらでついでにぜひどうぞ

【ミスター東大二年連続出場!?】石川悠太を取材してみたら、その正体は〇〇だった。
ネタ
【ミスター東大二年連続出場!?】石川悠太を取材してみたら、その正体は〇〇だった。
アバター
トヨマネ
2017-09-28

残すところあと2問です!!

わ、わかりそうでわからん……

専門用語わからないんで、英語でもいいですか?

はい、田瀬さんは英語で回答していただいても大丈夫です!!(田瀬さんはガチで筋肉は英語名しか知らないそうです)

ドン。

「そうぼう筋」

「そうぼうきん」

「Habit」

正解は…

僧帽筋(そうぼうきん)!!ということで、助川さんと石川さんは漢字が書けていませんがおまけで正解にしましょう!!

「背中の表層」でわかりました。

さあ、そして田瀬さんの回答「habit」は僧帽筋のことなのか…? スタッフ、調べて!!

あ、大丈夫です

??!??!??

全然違うんで

あ、ハイ

※habitには「修道士の衣服」という意味があるらしいです。僧帽筋の「僧帽」はまさに修道士のフードから来ているそう。

ひらがなでもOKだった~~~~!!!

石川さんは本当に東大に合格したんですか?

編集部の回答。小学生からやり直せ

ということで、ここで田瀬さんの不正解数が再び3つになってしまいました。残念だな~まことに遺憾だな~~~

田瀬さん、罰ゲームカードを引いてください!!

OH MY GODDESS

罰ゲームは…

お題「筋トレ」で一句詠む!!

なあTom、どうして僕がそんなことをしなくちゃならないんだい?

詠めました。

早い

「トレ体で あせかくベンチ 最上川」

渋い。

哀愁すら漂う3マッチョの背中。伝説はいよいよ最終章へ突入する…!!

さあ皆さん、いよいよ最終問題です!!

特に感慨はない

「SASUKEに出場したくなる」はマッチョあるあるですね。

あ~~~誰だっけ…

田瀬さんもSASUKEは観ていたんですね!!

NYでも人気番組でしたよ。

SASUKE、恐るべし。

そして最終問題の回答はこちら!!

最後のドン

山田 長野誠」

「ミスターSASUKE 山田勝己」

「たこ店長」

正解は…

勝ち誇る石川

石川さん正解!!

テレビっ子だったから~~~!!昔からすごいテレビっ子だったから~~~!!

「山田」まではわかったけど下の名前がわからなかったから長野に賭けたんだけどな~~~

たこ店長が好きだったんです。

たこ店長、懐かしい…

たこ店長とは、スタート前にスキンヘッドの頭に生きたタコをへばりつかせるパフォーマンスを見せることで知られる名物挑戦者。居酒屋の店長らしい。

さて、最後の最後で助川さんの不正解数が3つになりました!!罰ゲームカードを引いてください!!

筋肉、全然関係無い。

自作即興ポエム ”恋” !!

これはツラいやつですね…

罰ゲームのセンスよ

遅筆にも程がある助川さん

書けました。

「いつまでも忘れない 君と過ごした 28日」

助川さん、これは一体どういう意味なんでしょうか?

28日っていうのは、冬にあるアメフト部の長期オフの日数です。アメフト部って基本的に夜に練習があって、僕はバイトもしているので、彼女と会える時間が短いんですよね。その分この冬の長期オフに彼女と過ごした時間がすごく幸せだったので、それを表してみました。

あ、まあまあガチな奴なんですね。

あ、ハイ。

次行きましょう。

………………

皆さん、お疲れさまでした。

”闘い”を終えたマッチョ達の表情は爽やかだ

実は最後に、皆さんにもう一問だけ問題です。

まだ何かあるんですか?

また正解しちゃいますよ?

なるほど、ね。

慣れた手つきでスケッチブックに手を伸ばす。

皆さん、一斉にどうぞ。

ドン。

「最強の鎧」

やっぱりアメフトというスポーツをする上では、筋肉は相手を圧倒するためにも、簡単にやられないようにするためにも、とても重要なものなんですね。攻撃するにも、防御するにも、一番信頼できるもの…それが僕にとっての”筋肉”です。

「妻」

いつも一緒にいて安心させてくれる存在ですね。たまに不機嫌な時もあって、僕の体をいじめてくるんですけど、そういうのも相まって、”妻”かなって思います。

「きんにくは 世界に見せる 我が心」

筋肉は僕にとって自己表現の一つなんですね。大切な人を守るために必要なことはもちろん、自分はこういう人間なんだ、ということを周囲に示すためのものだと思っています。

自分の考えを互いに共有するマッチョ達。そこには美しい”筋肉愛”があった…

熱い言葉をありがとうございます!!皆さん、本当に筋肉が大好きなんですね…!!

(なぜ田瀬さんがまた一句詠んでしまっているのかはわかりませんが)

本当に今日はありがとうございました!!お疲れ様でした!!

なんだかんだ結構楽しかったです。

こちらこそ、ありがとうございました!

僕だけ罰ゲームしてなくて、なんかスミマセン(笑)

あっ、石川さんは最初にキモい新漢字を爆誕させたのを除けばまさかの実質全問正解でしたが、クイズ中の言動がちょいちょいウザかったですし、せっかくなので罰ゲームやっときましょう!!

??????

?????????
??????????????????????????

お母さんに「いつもありがとう」とラインする

いつもは恥ずかしくて言えない気持ちを、せっかくなのでこの機会に伝えちゃいましょう。

マッチョの皆さん、ありがとうございました。

みんな、ジム行こうぜ。

この記事を書いた人
筆者のアバター画像
トヨマネ
顔が濃い。それだけ。
記事一覧へ

こんな記事も読まれてます