「【羨ましいとか言うな】帰国子女ブチ切れ座談会【誰もなりたくて帰国子女なってません】」のサムネイル画像

【羨ましいとか言うな】帰国子女ブチ切れ座談会【誰もなりたくて帰国子女なってません】

2017.02.20

どうも、帰国子女です。

アメリカに3歳から9歳まで6年間住んでました。

帰国子女5人と純ジャパ一人でご飯。真ん中の爽やかイケメン風⇦が自分。

「帰国子女とは何か」を美味い飯食べながら「すぎ山食堂」で熱弁しようやという激アツな企画があったから、参加してみた。

五人の帰国子女と一人の純ジャパ編集長)と話してみて、最近忘れていた怒りが沸々と湧いてきたので、UmeeTさんのご協力の元、書かせてもらいます。

※一帰国子女の見解とナメてかかるなかれ。そこらの「それっぽいグローバル人材論」が教えないことにも触れてみます。

そんな長くないのでお付き合い下さいませ。

帰国子女すごーい⇦くそ

今回の食事会で思い出しましたが、帰国子女って、とても羨ましがられる存在ですよね。

グヘヘ

※東大にいるとそのことを忘れる。なぜなら、入試で英語の配分+帰国受験有で帰国子女は結構います。クラスにいても珍しがられない。むしろ隠してる人すらいます。

外国と聞いただけで憧れてしまう日本人の絵

でも、キラキラしていて英語ができてっていうイメージはステレオタイプです。

「ちょっと待った!」いや、「かなり待った!」です。

そもそも、その定義だと非英語圏に住んでた「帰国子女」は一体何なの? なんなら英語よりもポルドガル語を流暢に話せた方が、断然カッコ良くない?

しかも、たとえ英語圏に住んでても、一年住んだら「はい、ネイティブ」みたいな魔法があるわけない。

俺の場合は6年間アメリカに住んだ訳ですが、当然苦労してネイティブレベルまで上げてるわけですよ。

それがどんな苦労か、誰も想像しませんよね。ちょっとお話しさせてください。

[広告]

人種差別、同人種差別そんなんばっか

まず、カルチャーショックを現地で経験。自分も毎日泣きながら、アルファベットを自由帳に書き殴っていた。(^◇^)

アメリカでも人種差別が少ない学校だったので、そういう苦労はしていなかっただけマシな方。

今回の食事会で聞いたエピソードを拝借すると、「イエローモンキー」と呼ばわりは当たり前。友達だけじゃなくて、先生も一緒になって差別してくる。成績すら歪んでつけられたって人も。(^◇^)(^◇^)

人知れず、泣いてすくすく育ちました。

そして、折角「向こう」の生活に慣れ、友達いっぱい嬉しい! ってなった頃に、親の都合で母国に強制送還。

逆カルチャーショックがお出迎え。降り立った出雲は生まれ故郷のはずが、「お前日本語喋れんの?」と言われたのはさすがに衝撃的だった。

転校してすぐは、英語表記のポケモンを交換してくれるアメ公というポジションでしたからね。(^◇^)

この逆ショックを乗り越えるべく、帰国子女は激変する環境に急ピッチで対応して生き残る。

今日生きられたら、儲けもの。

何が当たり前にできるべきなのか、どんなことが皆好きなのか(流行りは何なのか)、どのタイミングだと人と仲良くなれるのか、何がタブーなのか……

親や先生のヘルプで切り抜けられましたことも多い。でも、ほとんど誰も教えてくれない。

独学でサバイバル術を身につけていく。

そんな生活皆さんはできますか、したいですか? 

だから好きでやってる訳ちゃうし、てかお前ももっと自信持ってくれ

それだけじゃない。あんなに苦労して手に入れた英語だって、そのあとも努力で維持してきた。

英語なんてね、本当にすぐ忘れるんですよ。

俺も忘れかけて、めちゃくちゃ焦ったことあった。母親が他の帰国子女家庭から聞いて、ALT(:Assistant Language Teacher小学校に英語を教えに来てくれるネイティブの先生)
を家に招待したり、国際交流の機会を探してきてくれたりと対策を取ってくれたことは今では本当に感謝、感激(有難き幸せ〜)。

あと勘違いされやすいけど、英語がネイティブレベルなのと、「ジャパニーズ受験英語が得意」なのは別。だからそこも努力。

ALTのマークさん、元気かな?

自分はラッキーだった、色んな意味で。

多くの挫折を経て、性格がねじ曲がったり不登校になる人もいるんですよ。社会に馴染めず、テロを起こす人がいる時代ですし。

だから、そんな苦労をしないで済み、また小学校からずっと一緒で幼馴染がいっぱいの日本人が、

はっきり言って羨ましい。

そんな帰国子女の羨望も知らず、「ちょっと英語話してみてよ〜〜」とか言われた日には、ニコニコしながら(そして心の中で「WTFFFFFFFFF」と思って)、ちょっとイラッときてるのでご注意を。

笑顔もサバイバル術の一つ。

そして、帰国子女が送れなかったハッピーライフを送れた事に、少しで良いから誇りを持ってくだされ。頼みます。

あーー、こんなこと書いてたからストレスで抜け毛し始めた。まあ、いい。最後まで言わせてもらいます!

[広告]

空気を読まない外国ノリの正体

純ジャパにはそんな「無自覚の幸せ」に加えて、生まれ持つ1つの才能がある。それは「空気が読めること」

※これは帰国子女の中でも意見分かれたけど、敢えて持論展開

「帰国子女が大胆な行動を取って驚かされた!」 あるいは、「変なことに巻き込まれた!」っていう経験のある人は結構いるはず。

それ、「日本人」が「知らず知らず多くの前提・無意識を共有してること」の裏返しですよね。

いくら物騒な世の中とは叫けばれようが、相対的に日本は平和。繰り返します、日本は平和

平和な国、日本。温泉入ってて殺されるのはサスペンスの中だけ

新聞で死んだ人一覧が毎日一つのページになることないでしょ。「日本人」は自分たちの多くの前提に縛られてる。だから危険な行動に出ない。そして相互に信頼できてる。

だから子供が一人で電車に乗るし、おっさんが酔っ払っても警察を呼ばない。これって全然当たり前のことじゃないんです!

内申点の「相手の気持ちが分からない」がずっと❌だった俺。

「日本人」は、何も言わないのに、何かをルールを共有してるんだ。

それに気づいてから、めちゃくちゃ意識するようになって、なんとかその暗黙のルールを身につけた。今では「純ジャパ」にむしろ「お前日本人っぽいよね」って言われるようになった。それはそれで皮肉だけどね。

成人式は唯一の袴でしたw

留学で埋まる差、埋まらない差

その上で、英語を習得しよう、グローバルになろうと努力している皆さん。是非頑張っていただきたい。

うらやむだけでなく行動に移しているあなたは素晴らしいです。

でもちょっとだけ、忠告をさせてください。

確かに一度は海外に行ってみた方が良いかも、、

確かに留学をすれば、「自分と全く違う人、これまでしたことのない生活」を経験できる。

だけどそれ、あくまで客人としての経験なんです。

帰国子女を帰国子女たらしめるのは、「向こう」で「向こう」の人として暮らす経験。その生活が自然になっている。お客さんじゃないんです。

二つの経験は似て非なるもの。埋まらない差がある。

UMARANAI SA GAARU(SEKAI NO OWARIと酷似)

すいません、遊びがすぎました。

でもお願いだから、帰ってきてすぐ外国かぶれてイキがらないで。

日本語下手になったのは元々下手なだけ。日本食がまずくなったなら元々無理して食べてただけ。

皆さんはもう、帰国子女にはなれない。なる必要もない。

だって日本にずっと住んできたんだから。日本で平和に生きるのに必要な「空気を読む」というスキルを身につけたのだから。

それは俺が、俺たちが、本当に欲しかったものなんだから。

[広告]

どうしても帰国子女を諦められない方に朗報!

必要なのは留学して外国かぶれになることではないです。

多分、帰国子女が得していることがあるとすれば、「空気を読まない喋り方」を知っているということ。

なぜなら、「自分の意見を言う」「自分と前提の違う人と共生する」ことが求められるようになってきたからです。

そして、恵まれたことに大学生には、そんな機会がいっぱいあります。

アメリカはモンタナ、グレーシャ国立公園での一枚

その中でも2月23日が応募締め切りの日米学生会議についてご紹介。

簡単に言うと、36名の日本人学生と36名の米国大学生が三週間かけて4都市を巡りながら、議論・講演・イベントを共に経験するプログラム。

留学と同じくらいか、それ以上に濃く外国人と関わる事が出来る。「空気を読まない」スキルがもれなく付く。

適度な苦労とストレスが心地よくなれば晴れてタフグロ。

そして、何より今年は日本開催のため、リスクを取らずにグローバルになれるんです!!

急な宣伝ごめんなさい。去年実行委員長やってましたし、完全に回し者です⇦ 

輝かしき実行委員長時代

でもそんな立場を抜きにして、本当に楽しい。日米結婚会議と揶揄されるくらい出逢いもあるよ!

(それで晴れて国際結婚できた時に、子供を海外に連れて行って、子供に帰国子女になってもらうっていう手も…?)

終わりに

帰国子女。それはやっぱ純ジャパと違う存在。

勘違いが多いのを正したくて物申したけど、どっちが優れてるという話ではなく、どっちもそれぞれに違うスキルを持っている。「羨ましい」ばかり言ってないで、「純ジャパも捨てたものじゃない」って思ってくれたら、おじさんは満足。

俺は世界50国に友達がいる。でもそれと同じくらい、純ジャパの皆さんに100人の幼馴染がいるのが、素敵で羨ましいんですわ、素直に。

これ以上ストレスでハゲるの嫌だし、好きな海外ドラマが始まるので、今日はこの辺で。

この記事を書いた人
筆者のアバター画像
駒場食堂の妖精
はじめまして! 駒場食堂の妖精です。UmeeTのライターをやっています。よろしければ私の書いた記事を読んでいってください!
記事一覧へ

こんな記事も読まれてます