「さあ今こそ和解の時を。生協前ダンサーの実態、すべてお話します。」のサムネイル画像

さあ今こそ和解の時を。生協前ダンサーの実態、すべてお話します。

2017.02.08

こんにちは、いっちーです。

突然ですがみなさん、生協前ダンサーという言葉をご存知でしょうか。

生協前ダンサー(またはダンサーズとも)とは、東大駒場キャンパス内の食堂から書籍部前にかけて突如として現れ、外で建物の窓を見ながら一心不乱に踊る人種である。      

おそらく大半の人は見たこと、あるいは聞いたことがあるのではないかと思います。

かくいう僕も、生協前ダンサーの一人です。

そして、おそらくですが多くの人は生協前ダンサーに対してあまりいい印象を持っていないのではないかと思います。

「通行の邪魔・・・」

「飯食うときに目が合って恥ずかしいwww」

ご飯食べてるときに外で踊っている人がいたら、なんだか気が散ってしまいますよね。

いまにもそんな声が聞こえてきそうです。

そういったネガティブなイメージの原因の一つとして、多くの人が生協前ダンサーについてよく知らないというのがあるのではないでしょうか。知らないものって、やっぱり怖いし不気味だし・・・

というわけで、今回は生協前ダンサーの内部の人間として、生協前ダンサーの実態をお話したいと思います!!

題して、生協前ダンサーQ&Aです!(青字は現役生協前ダンサーの声です)

生協前ダンサーQ&A

Q1 生協前ダンサーはどこの大学の人?東大生はいるの?

A 体感だと東大生:他大生が大体1対1ぐらいです。

他大は決まった大学の人、というわけではなく色んな大学の人がいます。

「どこかの大学限定みたいな感じにはしてないから、専門学校生や社会人も在籍したりしてる。」

「基本的に入った年度で先輩後輩とかが決まるから、3個上の人とタメ口っていうのもざらにある。」

ダンスサークル、たくさん友達ができます

Q2 なんであそこで練習しているの?

A 建物のガラスに自分の姿が映って、ダンスの練習が捗るから。

ダンスの練習に鏡は必要不可欠です。しかし意外と鏡のある環境って少ないんですよね。コミプラも自主練で使う場合は学生証が必要なので他大生は使用できません。そこで苦渋の選択として、大学側に許可をいただいてあの場所を使わせてもらっているんです。

※編集部注・・・生協前は学校側から、サークル活動のために使用しても良いという許可を得て利用させていただいております。

生協の窓ガラス、結構写りが良い

Q3 ずっと疑問に思っていたんだけど、あんなとこで踊ってて恥ずかしくないの?

A 恥ずかしいです。

踊ってる目の前でご飯を食べている人がいるんです。普通に申し訳なくなります。そして通りがかる同クラにいじられまくります。辛いです。

ですが、

慣れます。

毎日あの場所で踊ることによって、何物にも動じない強靭なメンタルを身につけることができるのです。

また、同じ生協前でも恥ずかしいところとそうでもないところがあります。

上に書いたように、食堂の前は特に恥ずかしいです。

ただ比較的安全な場所もあって、それは書籍部の前です。ここなら書籍部にいる人と目が会う確率は格段に少なくなります。おすすめスポットです。

書籍部の前で練習しています

「いやーだいぶ外で踊るのにも慣れましたね、ただまだあっちの方(食堂を指さす)は厳しいですけどね〜」

「生協とか書籍部が閉まって窓ガラスにカーテンが降ろされたら俺らの時間って感じがしますね」

Q4 通行人の迷惑なんだよ、ちゃんと反省して?

A その気持ち、とても分かります。

特に雨の日に踊ってる人がたくさんいると、屋根のある場所が占領されて雨に濡れてしまう、といった事態が発生してしまいますよね。

そこで、私達としては1年ぐらい前から雨の日は練習禁止にするという自主規制をしています。

また、スピーカーで流す音量も小さめにするなどして、少しでも迷惑を緩和できたら、と思っています。

「僕ら側も申し訳ないという思いの中、ダンサーがマナーを守ってやっていけるように徹底していこうという姿勢は全てのダンスサークルにあります。

ストリートカルチャーの性質上、ただでさえマナーが悪く見えがちなので、そこを受け入れてもらえるためには相当な努力が必要だと思います。

Q5 生協前ダンサーはみんな同じサークル?

よく聞かれる質問なのですが、実は生協前ダンサーを構成しているサークルはたくさんあります。

ストリートダンスサークルのWISHBOILED、ジャズダンスサークルのFreeD、ダブルダッチサークルのD-actが主に普段踊っている人たちで、学園祭前のシーズンになるとまるきゅうプロジェクトなども生協前で練習したりします。

と、言われても何がなんだかわからないと思うので、ここで生協前ダンサーガイドを作りました!

[広告]

完全版、生協前ダンサーガイド

①生協前ダンサー生息図

・・・WISH

・・・BOILED

・・・FreeD

・・・D-act

上の地図はどのダンスサークルの人が大体どこらへんにいるのかを表したものです。これさえあれば、目が合ったときなどに瞬時にどのサークルの人なのか予想を立てられるでしょう。

②ダンスサークル図鑑

「ダンスサークルの名前なんか聞いてもどれがどれだか分からねーよ、そもそも違いとかあるの?」という人のためのダンスサークル図鑑です。これさえ読めば、あなたも生協前ダンサーマスターです!

1.WISH(ウィッシュ)

五月祭のステージのこの派手な看板、見覚えがあるのでは。

東大のダンスサークルの中で最も人数が多い。なんと200人超え。そして創部38年目。半端ない。

ダンスと演劇を組み合わせてストーリーを構成するのを得意としていて、本格的なホールで年に一度行われるダンス公演は圧巻。

2.BOILED(ボイルド)

頻繁にダンスイベントが開催されている。

ほぼストリートダンスに特化している、誕生してから6年目と日が浅いダンスサークル。その分勢いがあって、学園祭やクラブイベントでの盛り上がりは鬼アツい。また、部費が安いことでも有名。

3.FreeD(フリーディー)

筆者も公演を見に行って感動した思い出が

ジャズダンスというジャンルのダンスがメインとなるサークル。駒場小空間で行われる新歓公演は無料で見れるうえに、楽しめること間違いなし。ミスミスターに出場する人が多く、美男美女が多いことで有名。

4.D-act(ディーアクト)

2本の縄の間を縦横無尽に駆け巡る

ダブルダッチという、二本の縄跳びを跳びながら技を繰り出す競技のサークル(そのため正確にはダンスサークルではない・・・)。国内で最強を誇り、世界大会に進出する人もいる。

さて、なんとなく各ダンスサークルの違いが分かってもらえたでしょうか。

全然分からねーよ!」という方、テニサーや軽音部がたくさんあるのと同じような感覚でいてもらえれば大体合っています。

というわけで、生協前ダンサーについて整理したところでQ&Aに戻ります!

生協前ダンサーQ&A

Q6 ダンスのジャンルってロックとかジャズとかポップとかあるけど、音楽のジャンルと関係あるの?

A 実は全くありません。

ロック・・・音楽が英語でROCKなのに対して、ダンスはLOCKって書きます。語源からして実は全然違くて、「鍵をかける」という言葉が元になっています。DA PUMPのKENZOが良く踊ってるやつです。あとジャニーズも良く踊っています。

ジャズ・・・主に女性が踊ることが多いジャンルで、バレリーナのような優雅な動きが多いです。FreeDで盛んに踊られています。

ポップ・・・このポップというのは「弾く」という意味の言葉から来ていて、筋肉を弾きながら踊るやつです。「筋肉を弾く」の意味がわからないかもしれませんが、実際意味のわからない動きをします。あ、こいつ人間とは思えない動きしてるなって人がいたらたぶんポップを踊っています。

ちなみにダンスのジャンルを他の人に説明するのは本当に難しくて、生協前ダンサー共通の悩みです。

Q7 どこで誰が踊るとかは決まったりしてるの?

A 基本的には早い者順です。上で書いたように、多少サークルによって使う場所の傾向は変わりませんが、場所は決められているわけではないので自由に使うことができます。

特に学祭が近づいてくると混み合ってくるので熾烈な場所取りもたまに行われたりします。ただサークルによって使う日程はおおまかに違っているので、いい感じに住み分けできている感じです。

「一番自分が映りやすいゾーンはやっぱ先客がいることが多いですね・・・」

生協購買部の入口横にある、一番映りやすいゾーン。

Q8 深夜練ってなんなの?

これもよく聞かれます。読んで字の如く、深夜に集まって練習をします。電通もびっくりの、ヤバめな風習です(筆者自身かなり楽しんでいましたが・・・笑)。

時間は大体25時〜朝6時ぐらいです。夜家を出たり、あるいは友達と夜ご飯を食べたりしたあとに練習に向かいます。

最初の方はかなり眠くて(特に午前3時ぐらいが眠気のピーク)死にそうでしたが、Redbullと人間の適応能力によって途中からはそんなに辛くなくなりました。

ちなみに深夜練をやる理由ですが、一番は練習場となるスタジオが安いというのが大きいです。しかも深夜に行われるため、日中の予定を圧迫しません。

どうでしょう、深夜練、魅力的ではないですか?

[広告]

生協前ダンサー豆知識

意外と知られていないのですが、実は生協前ダンサーの中にはプロのダンサーもいます。

WORLD ORDERというグループをご存知でしょうか。

元格闘家・拓殖大学レスリング部監督・タレント・俳優の須藤元気が、男性ダンサーと共に結成。

「スーツを着てメガネをかけて髪の毛をキッチリ固める」といったステレオタイプな日本人サラリーマンのビジュアルに「ロボットの様なダンス」というパフォーマンスが海外で高く評価され、日本国内では『笑っていいとも!』『中居正広の金曜日のスマたちへ』『情報プレゼンター とくダネ!』『SMAP×SMAP』などのテレビ番組への出演を契機に、知名度は一般層にまで拡大しつつある。

有名なのは洋服の青山のCMですかね。もしかしたらテレビで見たことあるかもしれません。

引用:http://worldorder.jp/discography/

この激オシャンなWORLD ORDERのメンバーの1人が東大卒の方で、よく食堂の前で踊っているのです。

ポップというジャンルを踊っているので、もしロボットのような人間とは思えないような動きをしている大人の人がいたら、「もしかしたらWORLD ORDERの人かも」と思いながら通ってみると面白いのではないでしょうか。

終わりに

どうでしょう、この記事を読んで少しでも私たちのことを知ってもらえたでしょうか。

好感を持っていただける方、「やっぱ好きになれねーよ」という方、様々だと思いますがこれからも(冷たい目でも良いので)見守っていただけるとありがたいです。

そしてもし万が一、億が一、この記事を読んでダンスサークルに興味を持っていただける方がいれば、新歓期に遊びに来るなり学園祭などでステージを見に来ていただけると嬉しいです!

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人
筆者のアバター画像
いっちー
はじめまして! いっちーです。UmeeTのライターをやっています。よろしければ私の書いた記事を読んでいってください!
記事一覧へ

こんな記事も読まれてます