【五月祭・留学生模擬店】真の文化交流は、舌の上で起きる?
こんにちは、今まで五月祭の模擬店を舐めていました。苔です。 いきなりですがクイズです。下の3つの料理がどの国の料理か線で結んでみましょう。 ……全然わからないですよね〜〜〜!!!!地図上の位置…
東大発オンラインメディア
こんにちは、今まで五月祭の模擬店を舐めていました。苔です。 いきなりですがクイズです。下の3つの料理がどの国の料理か線で結んでみましょう。 ……全然わからないですよね〜〜〜!!!!地図上の位置…
おいしいお店、探せてます? こんにちは。ごちそう会でコピーライターを務めています、黒田と申します。 5月に入り、五月祭が目前に迫ってきました。五月祭の模擬店巡りもさることながら、祭りの後に必要不可欠な「打ち上げ」も楽しみ…
一年生の皆さん、入学おめでとうございます! 駒場での生活も慣れてきた頃でしょうか? 今回は、 お昼休みにふらっといける駒場周辺のご飯屋さんを、駒場に詳しい運動会部員に紹介していただきます! 新入生の中には、駒場についてま…
東大生はただ賢いだけじゃない!そんな東大生を紹介しているUmeeT、今回は味覚です! 東大生の味覚はいいんでしょうか?味覚に長けていそうな3人を呼んで、味覚を調べちゃいました! ミス東大エントリーの松本有紗さん、辻田良枝…
想像してみてください。 スパイシーかつまろやかなインドカレー、アツアツでほのかに甘いナン…… 口の中で両者が混ざり合う、魅惑のマリアージュ…… そんな、「美味しい」「安い」「満腹」の全てを満たす学生の味方”インドカレー”…
はじめまして。総合文化研究科で夏目漱石を学んでいました、OBの東成樹(ひがし)です。学部では理一から文転して、教養学部の言語情報学科で学んでいました。 2年生の頃、ESSで幹事をしていました。けれど、飲み放題のコースで、…
難問には、中毒性がある。 多かれ少なかれ、その毒に冒されてきたからこそ、私は東大生なのだろう。 前回戦い続けた「カルビ専用ごはん専用カルビ」の難問は、まだまだ全然終わっていない。 むしろ、ここからが面白いと…
お久しぶりです、編集長の杉山です。 すぎ山食堂の料理長でもあります。気が向いた時に人を呼んでご飯作ってます。 【UmeeTDishes vol.1】超ドケチ東大生がやってるワンコイン食堂・すぎ山食堂があるってマジ?【スタ…