「【型にハマったすべての東大生へ】“東大生Jリーガー”を目指した男が区政を変える?!」のサムネイル画像

【型にハマったすべての東大生へ】“東大生Jリーガー”を目指した男が区政を変える?!

2017.04.19

こんにちは!東大ドリームネットです。

私たちは、「東大生の主体的なキャリア選択を支援する」という理念のもと、

東大卒業生と現役東大生が対話する場を企画運営しています。

今回UmeeTとのコラボ企画で、学生に卒業生の魅力的な生き方に触れてほしいという思いから、

多様な卒業生のお話を広く発信することにしました。

 東大ドリームネットについてはこちら HP:http://todai-dream-net.com/

UmeeT×東大ドリームネットコラボ企画第一弾はこの方です!

学生証

お名前:五十嵐朝青(いがらしあさお)さん
年齢:41歳
経歴:東大法学部卒。コーチング会社での勤務を経て現在『ぼくたちの千代田』代表。2017年千代田区長選に無所属で出馬。

2017年2月に行われた千代田区長選挙に出馬していた五十嵐朝青氏をご存じでしょうか。

三浪三留から、一風変わったキャリアを歩んでいるらしいという情報を得てお話を伺ってきました。

“東大生Jリーガー”を本気で目指す?!

Q早速ですが、経歴を教えてください!

五十嵐さん「プロサッカー選手になりたくて、高校時代や浪人時代もそれを目指していて三浪しました。

ある人に東大生Jリーガーになることを勧められ、東大1年生のときに浦和レッズの練習生をやっていたのですがあと一歩のところでプロサッカー選手にはなれず、東大サッカー部に入部しました。

2~5年生までサッカー部にいましたが、サッカー選手になることをあきらめきれず、そのあとホーリーホックという水戸のJ2チームで練習させてもらいました。

結局サッカー選手にはなれなかったのですが、サッカー選手になることしか考えていなかったので働くイメージがつかず、モラトリアム期間に突入。テニスに没頭し、東大オープンのチャンピオンにまでなりました。」

サッカー選手を本気で目指した人が政治家の道に進むまでになにがあったのだろうか?

わくわくしてきました。

[広告]

“友だち”のいる国とは戦争をしない

五十嵐さん「そうこうしているうちに学生時代にはテニスのペアから紹介してもらった平和教育のボランティアに携わりました。

海外に11歳の子どもを4人連れて行って十数か国の子どもたちと一か月ともに過ごすというプログラムです。」

HPはこちら CISV関東支部:http://kanto.cisv.jp/

Qもともと平和教育に興味はおありだったのでしょうか?

五十嵐さん「世界平和は理想だとは思っていて、なんで人は戦争をするのか、人と人が殺し合わなければならないのか?という疑問はいつも持っています。

平和教育はその解決の手段の一つであると思っていますね。

小さいころに出会った友人がいる国との関係における選択肢として戦争という手段はとらないと思うからです。

このプログラムに参加していた子どもたちは将来的に各国のトップになることも多いですが、

トップ同士が友人である国は戦争をしないこの活動によって減らせる戦争があるかもしれないということです。

草の根から将来の平和に貢献できる活動だと思います。」

本当におっしゃる通りだと思います。

五十嵐さん「自分と異なる立場の人に少しずつでも歩み寄って理解しようと思うことが大切です。

例えば普段街中でビッグイシューを売っている人を見ても「ホームレスの人なんだな」くらいにしか思わない。

でも話を聞いてみると実は施設ではいじめが結構あったりホームレスの人にもそれぞれにバックグラウンドがあるんですね。」

Q選挙運動中もそうやって様々な人と話されたんですか?

五十嵐さん「そうですね。やはりちゃんと話せる場があることによって理解につながります。

選挙運動中も道行く人たちと一人一人お話ししてみると、例えば、千代田区のおじいちゃんおばあちゃんたちは2㎝程度の段差でもきついって言うんです。

普段何気なく生活していると気づかないけど、話を聞いてみて初めて分かる事実がありますね。」

普段の人間関係にも当てはまる気がしますね。

五十嵐さん「はい、そう思います。

送ってきた人生はひとそれぞれで違うので経験はすべて固有のものですね。生きているだけでその人には価値があります

そういう人たちと少しずつでも歩み寄って共通項を見つけていきたいです。」

Qこれは平和教育のボランティアを通して考えてきたことですか?

五十嵐さん「そうですね。それに加えてコーチングの仕事で学んできたことですね。」

…コーチング???

コーチング(coaching)とは、人材開発の技法の1つ。対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされる。相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すとするコミュニケーション技法である。

(Wikipedia コーチング参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0

最終更新2017年3月18日 (土) 08:56)

???

どうやら、人材改革や組織変革を手助けする技法のことのようです。

詳しくはこちら↓↓

(株)コーチ・エイ

https://www.coacha.com/service/

コーチング研究所

https://crillp.com/about/

次ページ:「コーチング」との出会い

この記事を書いた人
筆者のアバター画像
東大ドリームネット
はじめまして! 東大ドリームネットです。UmeeTのライターをやっています。よろしければ私の書いた記事を読んでいってください!
記事一覧へ

こんな記事も読まれてます